
先日またまたお邪魔し、写真を沢山撮って参りましたので
成田ゆめ牧場 キャンプ場リポートをネタにしたいと思います。 ここはハッキリ言ってホームグランドです。 広大な敷地があるので ちょこっと気を使えば(日取りとか) すぐ周りに他家族が来るって事はまず無いので そこそこ「ゆったり」「まったり」 と出来ます。
ただ
キャンプ等に良い季節には 催し物 が多く開催されるので 気をつけないと
こんな バカ家族と遭遇する可能性もあります。 ここは良く大きなキャンピングカーを観掛けます。 今や高規格タイプと言われる
キャンプ場になってますので。 バカも来易いのが難点です。 (イヤ キャンピングカーの人達は単体だと 普通に挨拶してくれる方ばかりでしたので それをバカ呼ばわりしてませんよ、 群れると知りませんけど)
我が家にとってこの成田ゆめ牧場がホームグランドと成り得たのは・ 車に積み込み出来ていれば 約1時間で現地に着く。
・ サイト単位での料金が多い
キャンプ場で 一人当たり+車駐車代 となる料金体系
・ 会員になっていると料金割引が適用される。
・ 朝9時に入れ 翌日 夕方17時までが 一泊料金。
・ 敷地が大きく 煩い家族や ガキから距離を置ける。(ハイシーズンは知らん)
・ 通年営業なので 冬季平日等は ほぼ貸し切り状態となる。
余り利用してないですけど 牧場(遊び場) へ割引で入れたり、 積極的に初心者家族等への入門
キャンプ会みたいなのを行ってたりするので 初めてとかの家族には持ってこいな所とは思います。 そして広大な広さですけど整備が行き届いてます。 粗を探せば 吸いがらが落ちていたり 直火後が残っていたり。 しかしこちら平日におじゃまする事が多いので 整備前、掃除前でそのような場面に当たってしまうという可能性もあります。 基本的に綺麗です。 凄いと思います 個人的に。 という事で大自然! だとか力説するような所じゃないですけど 至れり尽くせりな感はあるので賛否もあるかと思いますが、初心者とかには良い所と思うという事です。
ではでは 画像を交えリポートです。

キャンプ場へのアプローチです。 既に敷地内です。 綺麗に整備されてますので 大きなキャンピングカーも安心です。 高規格と言って良いキャンプ場ですね。 この速度制限まで書かれた道路を見て初めて行った時は正直苦笑いといいますか 度肝を抜かれました。 まぁでもこの手のキャンプ場も増えてますからねぇ~ 自分も今じゃ違和感無いです。 (冷汗)

キャンプ場のメイン?
サニタリー棟です。 受付や売店、喫茶? 等があり 裏手にはトイレ、シャワー、 サウナまであるそうな。 勿論使ったことはありませんので そちらはリポート出来ませんけど。 女性にも優しい! とかのアピールでしょうか。 実は繁盛期 (温かい頃) に余りこのキャンプ場へおじゃましてません。 ので 冬季とかの 平日等は 通常キャンプ客が居ないので 牧場側で受付になるのです。 という事で余りこの中へ入った事も無いんです。 (2回程度) すんません。
[キャンプリポート: 成田ゆめ牧場AC]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2008/04/10(木) 08:30:29|
- 千葉・成田ゆめ牧場
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0