
ロードバイクの方は自己流? 大オーバーホールメンテ中でしてバラバラ。 お天気も良いので現在通勤車となっております
ダホン号 にてのポタリング。 花満開! までにはまだまだ寒い日もあるのでしょうが、 この陽気にちらほらと花を咲かせている木もあり、 もうちょっとの辛抱だ! とも思わせてくれる感じです。

幕張の
海です。 折り畳み
自転車 ダホン号 で30分程度 って感じでしょうか。 やはりまだまだ
海も寒々しい感じになりますかね、 日差しが弱いんでしょうか?
海側から撮ってるからかな??

このような防波堤になるのかな? 暑かろうが寒かろうが朝だろうが夜だろうが
海、 川には釣り人は沢山おります。

幕張
海岸? 真ん中には大きな防波堤もあるのですが、 こちらには柵等がないので立ち入り禁止でした。

幕張では40分程度うろうろ、 そして
こちらの 追加写真等を撮ったりと過ごし
海を後にしました。 そこそこ風もあって帰りは全面で向かい風でした ・ ・ ・。
スポンサーサイト
テーマ:自転車 - ジャンル:趣味・実用
- 2016/02/27(土) 18:54:38|
- ブログ・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

本日はまたまた
海へ。 お盆なんで、どうしようかな?とは思ったんですが、行きたいと言う事なんで子供1号と二人で何時もの
海へ来てます。
えぇ先週と同じ所というか、ここ2年ぐらいこの
海にしか来てませんかね。
テーマ:海・ビーチでの時間 - ジャンル:ライフ
- 2010/08/15(日) 13:27:16|
- ブログ・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年の夏休みが上手く取れない。 業務上のバックアップ要員が上手く確保出来ないのだ。 という事で単発でなら問題無いが、今年はバッと休みを続けて取ったりは難しいかな? という事で前から「
海に行こ・
海に行こ」と煩いので昨日日曜日にサクッと千葉の
海へ。 そういや長距離車乗るのも久しぶりだなぁ? 何時もの早朝出発じゃないので渋滞等大丈夫かな? 等とあれこれ考えながらの高速ではあったが、上手い具合?に萎えてしまうような渋滞も無く九十九里、 そして本拠地?
木戸浜海水浴場へ到着!
何時も
海に行く時はキャンプ程では無いにしろあれこれ積んで運ぶ方なんだけど、今回は割合軽装で(海パン履いて行ったので帰りのズボン忘れるぐらい)

九十九里に到着時点~昼過ぎまでは良い天気だったんだけど、結構午後3時ぐらいには曇りゾーンに入ってしまい、 1日晴れって事も無く、いや其れなりに日焼けしてるのでその程度で助かったのかなぁ?
この日は特別風が強いって程でも無いとか言ってたけど、相変わらず波はあり、午後は結構高くなっていた。 奥に行きたい子供1号と 怖いから奥に行きたくない子供2号との狭間でまぁ自分も適当に泳いだりと少々は楽しんだ。 しかし九十九里はホント波があるので海の上にプカプカと浮かぶとかまったりが出来ないのがどうもねぇ。 自分が子供の頃はそんな波がある
海水浴場に行った覚えが無いのでもうちょっと場所を考えれば穏やかな海もあるのかなぁ? ま、波が無いとそれはそれでサーファーの人とかも困るだろうしねぇ。
で、全然関係無いんだけど昨日は
わたくしのお誕生日だった訳ですよ。 まぁ特別嬉しくも無く、悲しく?も無いんだけど、この
海水浴ではサプライズが! 夕方になり海を後にして駐車場へ戻ったのですが、鉄の棒に紐で作成された策が倒れてるんですよ。 海に一番遠い端に止めてたので遠目にもこの紐が垂れ下がってる。一抹の不安を抱えながら車に近づき確認してみると・・・
ガビーン 鉄の棒が車側に倒れている・・・ どんな誕生日プレゼントや・・・ 怒りと絶望と、いや何とか免れてくれてないかなぁ?と近づき良く良く確認してみると鉄棒自体は倒れるような設置はしていなく、どうやら切り返し? か何かを下手くそドライバーが鉄棒をぶった押し、 それがこちらの車にガッガッガッガッ といったようである。
脱 力 左下バンパーなのでプラ部品? というのかな? 20cm程度の傷+最終的に穴までいかないけど、グッと鉄棒がめり込んだ部分がある。 傷側はまぁごまかせても最後のヘコミはどうもなぁ。 これ多分鉄棒に当てた奴よりこちらのが被害大きいでしょ・・・ 鉄ボディ側より良かったのかなぁ? ん~
まぁそんなトンデモな
海水浴でした・・・

トホホ

こう見ると千葉を横断してるんやなぁ~・・・ 帰りはそこそこ渋滞ありましたけど、 それでも2時間程度で家に到着。 さて、今年はもう一回ぐらいは泳ぎに行けるかなぁ? 来週はお盆か・・・ やっぱりお盆は泳ぎに行くべきで無いのかなぁ? その手の話は昨今言わなくなったけど、舐めたらあきませんかねぇ。
テーマ:海・ビーチでの時間 - ジャンル:ライフ
- 2010/08/09(月) 17:33:49|
- ブログ・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0