本日土曜日は通院デー。 天気が危なっかしいので自転車も無し。 ま、 今日は血液採取デーなので晴れてても久しぶりに洗車でもっ! と思ってましたが、 ちょっと車洗う天気では無いのでゆっくり寝てましたw
で、
緑のカーテン途中経過

順当? に育っております。 オカワカメというのは軽く1mは突破してます。 ただ縦にもりもりと伸びてますけど横へは余りな感じなのでカーテン風ではありません。 今後横にくるのかなぁ??

こちらゴーヤ。 ゴーヤは長い事同じ形態を維持してましたけど、 ある日を境に急激に育ち始めました。 葉っぱの広がりも良いので今後が楽しみであります。

が、 ゴーヤの下の方の葉は結構虫に食われております。 これは何かしら薬品? 虫駆除しないと駄目なんでしょうか? はい、 にわか栽培師なので対策はこれから勉強です(苦笑)

こちらはきゅうり。 ゆっくりゆっくりです。 形態も余り変わりません。 真ん中から三枚目の葉が出て来た程度です。 土の下ではがんばっているのでしょうか??

きゅうり 種まき、芽が出た物から間引いた訳ですが、 間引かれた言わば雑草軍団・・・ えぇ何か可哀そう? で捨てられません。 制約のある中だからでしょうか? この容器の中の奴の方が選抜された奴より若干成長しているような・・・ で、 このまま成長させる方が可哀そうなのでしょうかね?? ん~ どうしよ。
夏対策5夏対策3
スポンサーサイト
テーマ:暑さ対策・熱中症対策グッズ - ジャンル:趣味・実用
- 2011/06/18(土) 12:24:34|
- 雑記暑対策
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ちょっと週末記事連投があり、 経過が遅れましたけど 夏対策、 暑さ対策で
緑のカーテンな話。 取り敢えず購入したプランターへと移し替え引越し完了の図。 購入したプランターは色々と多機能(水の排出や横から水やりが出来たり) この穴には誘導用の棒を立てるんだなー と落ちてた棒を刺しときますと何と一晩で幹が棒に巻きついてます!

生命力凄いぞ! (オカワカメ) えぇもうこれは感動物ですわ(笑) 苗の引越し等は子供とかにも手伝わえたんですけど、 どうにも手が土だらけとかになると、もうイヤみたいで・・・ 土仕事をし、 楽しんで、 感動してってのは大人だけ??
もしかして成長楽しみにしてんの俺だけ?? どないなっとんや。

こちらは以前に植えたイチゴだそうで、 一つだけ実がなっとります。 他にもトマトだったかな? とかもあるのでカーテン用ネットを取り付けたら皆巻き付けたろう思っとります。

緑も増えて、 てんとう虫も発見!って チト見にくいですな(苦笑)

こちらは植え替え時に余った(余らせた) 土できゅうりを種から植えました。 勿論今の所芽は出ておりませんが、 成長した暁にはプランター等用意しよと思っとります。
夏対策3夏対策1
テーマ:緑のカーテン - ジャンル:趣味・実用
- 2011/06/07(火) 16:16:43|
- 雑記暑対策
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0