いゃ~液晶TV買っちゃいました! つ~ても嫁ハン実家の分ですけどね。
ブラウン管テレビを使用していた(でも購入後そんなに経ってないと思ったけど:三菱25型) んだけど、 故障したらしい。 という事での買い替えとか。
まぁ家電・AV好き? と認知されてるので相談され、とりあえずネットで性能とか価格コムなんかで調べたぐらいですけど。 結局購入したのは東芝32C7000って奴。
自分ちの物だと東芝は絶対候補から外すんだけどね(笑) 特に拡張(何を繋ぐとか) 等は考慮にして ないし、 それ程大画面って訳でも無いので、応答速度?倍速だとか、ましてやフルHDなんてのも必要無し、 値段で一番落とせるのはどれか?? から始まってるのでこの機種となった。(笑)
5年保障付 75,500円でした。
嫁ハン実家も難視聴対策? がされていて、J-COMの電波でTVを見ているが、 問い合わせて貰ったら、地デジがいける、いけないは答えようがないとか・・・ (対策を行っているマンションがJ-COM電波を使っているだけ、 そして、アナログは保障しているが、デジタルは保障外、来てたとしてもパススルーじゃ無い場合もあるし、 店舗側では何とも言えないという事・・・そりゃそうだわな。) 最悪電波が来てない場合はアンテナ工事した場合は約4万円、アンテナとTVが直結の場合(ブースターとかいらない場合) は2万5千円程度だとか・・・ 人件費かかるからそれぐらい必要か・・・ TVを安く買えても意味無いなぁ~
といった状況だったが、 設定設置後デジタルにチャンネルを合わせると電波が来ていたようで問題無く地デジでTVを見る事が出来た。
それにしても、 不景気や不景気や言うてるけど電気店は2件周ったけど、 どちらもTV売り場は大盛況ほんと不景気なの?? って感じではあった。 まだ年末、ボーナス商戦には早いですよねぇ??
ま、 わたくしが心配? する事でも無いんだけど・・・

続いて ランチを食した後に、新しく出来た
OKストアにも寄ってみた。 浦安には
OKストアが既にあるのに湾岸側(と言うのか?) にも新しく出来たそうだ。 この海沿い側はビックリするぐらい急激にマンションが立ち並びその住民を目当てという感じかな? その隣にも何か出来そうだし、 一気に開発が進むというのか、便利になりそうではある感じ。
テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ
- 2008/11/30(日) 12:28:05|
- ブログ・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2