昨今はお決まりの事しかしない・・ というか、 余りPCであれこれ行う事はなくなった・・・かなぁ?? まぁツール関連はフリーの物で十分な感じだし、 以前からすると高額ソフトを購入するって事も無くなってきた。
で、 画像関連をイジるのは昔からPhotoshopを使用していた。 定番というのか、 そんなに不具合に悩まされた事は無いけど、 情報も沢山あるし。 しかしながら若気の至り? で購入した・・・ というのか値段を考えるとバブリーなソフトだとは思う。
機能や使い勝手を鑑みると良いソフトだとは思うんですが、 結婚し、 子供も出来あれこれ購入するのも稟議を通す! っていうのは言い過ぎですけど、 昨今PC予算なんかは削られますんで、 Photoshop自体も世代が変わってて CS(Creative Suite) 等という名前まで付いて相変わらずコンスタントにヴァージョンアップされているんですが、 自分の使用しているのは Photoshop6.0 なんです。
まー 言うてもほぼ定形作業みたいなもんですし、 機器買い替えたりOS変わったりしても使えてたのでずっと継続使用してたんですが、 先日
Windows7 64bit 環境に変わってから保存時関連に不具合が出るようになった。 イジって保存、 弄って保存ってな流れだとそう苦労もしないんですけど、 例えばブログネタ1日分であっても何十枚からの画像を取捨選択し、 使用画像決定後はレタッチ、 サイズ変更等々って流れでさぁ~ 書き出しってな場面で保存出来ない・・・・・・ orz
ってなのが続いた。 回避出来る時、 出来ない時があるし、 そこを探るのに疲れてきて、 いっそ今後も考えて フリーの GIMPでも使いだそうか!?とかも思ったりしたんですが、 あれも微妙に使い難いんですよねぇ・・・
でね、 ビデオ関連の編集には Premiere Elementsを使用してるんです。 これは最初から Elements。 自分が所持しているのは 1.0→ 2.0 、 今や版数が10 と相当上がってる、最新版は 64bitにも対応してるとの事でPC買い替えと共に、 録画はすれど放ったらかしにされているビデオでも久しぶりに編集しようかなぁ~と。
という事で 2個いちパッケージになっている Adbode Photoshop Elements 10/ Premiere Elements 10 を購入する事にした。 まぁそれぞれプロツールを家庭用に、 その分お値段も手頃ってなアプリケーションです。 合わせて購入する事で更に安価に!

Premiere Elementsを所持していたとしても ダブルパッケージ版へのアップグレードは不可との事(まぁElementsのアップグレードお得感無いですけど) 夫々単品で約 1万5千円程度なんですが、 ダブルパッケージ物だと 約2万円弱程度での購入が出来る。 それが今回 1万3,900円ってなお得な所を発見!
プラ~ス 今なら Adobeのキャッシュバックキャンペーンを付加する事によって このダブルパッケージ版だと何と 4千円バックがあるとの事! ひぇ~ Premiere Elements 単品をアップグレードするような値段で最新版を購入、 更に上記している懸案のPhotoshop も最新版に!(まぁ一部機能端折られるんですけどね)
まぁあれこれわだかまって古いソフト使用しているより、 且つそんなプロツールまでもな要求もありませんので十分お買い得ではありました。

早速 ビデオ編集・・・
しかしええもん作ろうとすると途方もなく時間が掛かる・・・ 家庭上映、 実家に送るDVDってなレベルの物であっても。 ま、 仕方がないですけどねぇ、 特にビデオは。
スポンサーサイト
テーマ:Adobe(アドビ) - ジャンル:コンピュータ
- 2012/04/27(金) 15:02:23|
- ブログ・日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2